メインブログの作成の前に
ど~も Syu-Zi です!
もう7月も折り返しですね。
早いもんです!
今日は人が少ないな~って思ってたら
本日は休みなんですね。
何の休みだろうと見てみたら「海の日」
だということで海にGO~~~~~!
というわけにはいかないですね。
これから夏だ~!泳ぎにいくぞ~
あ、海で泳いだ記憶って何年前だろう。。。
さて7/11の記事に、
無料ブログを作って見よう
http://syuzi-affiliate.biz/blogmake/frblg/
やりましたよね。
あれから趣味ブログか日記ブログ作ってみましたか。
練習も兼ねて少しづつでいいので
更新しながら慣れてくださいね。
別に失敗してもOK!気楽に気楽に(´∀`)b
わからないことだらけかもしれませんが
わからなくて出来なかった事が出来た時って
うれしくないですか?
大した事じゃなくてもうれしいもんですよね。
その気持ちを大事にしてくださいね。
思ったらやってみる!
行動してみる!
これ大事です(´∀`)b
今回からこれから自分の軸となるであろう
メインのブログについての話をしていこうと
思います。
Syu-Ziのブログで説明しながらいきますね。
まず、メインのブログは
①MT(ムーバブルタイプ)
②WP(ワードプレス)
のどちらかで作成していきます。
この2つは何かというとブログを
作成するツールだと思ってください。
Syu-ZiのブログはWPを使ってます。
そしてこのブログはサーバーを
レンタルして独自のドメインを
取得して運営しています。
http://syuzi-affiliate.biz/ のこの部分ですね。
独自だと自分が好きな名前がつけれるんですよね。
ただ、自分より先に他の人が
使ってなければというのが条件です。。
ドメインはネットの中での住所になるので
世界で一つしかないということになりますね。
ここで無料ブログだと駄目なのか?
と思ったかもしれません。
というか普通なら思いますよね。
自分も思いましたから。
無料ブログはサーバーにあるブログを
無料で使わせてもらってるので、
もし何かあって突然の削除等のリスクが
あったりするのであまりオススメは出来ません。
実際に最近某ブログで告知なしの
ブログ削除とかの記事を最近結構みます。
例えば、あなたが何年もかけて作り上げたブログが
ある日突然削除されてたらどうしますか。
それがメインのブログだったら・・・。
考えただけでもゾッとしますよね。
絶対になるとはいいませんが、
そういうリスクを独自サーバーを
使うことにより軽減することが
出来るんですよね。
アフィリエイトは無料で始められるという
メリットはありますが多少のコストをかけても
長期で考えると割り切って有料サーバーを使って
作成することをオススメします(´∀`)b
質問があればいつでも声をかけてください(´∀`)b
http://syuzi-affiliate.biz/mail-form/
あわせて読みたい関連記事
タグ
2012年7月16日 | コメント/トラックバック(6) |
カテゴリー:ブログ作成
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
Syu-Zi さん
こんにちは、紬です^^
コメントありがとうございました。
やはり本格的にブログアフィリエイトをしようと思ったら
ある程度の必要経費は受け止めた方がいいですね。
今まで必死で積み上げてきたブログが
収入をえてたブログが
突然なくなったらを考えると…
ホント怖いというより考えたくないです。
ワードプレスなどでブログを作ると
まず削除される心配がないので
気にすることなく自分独自のブログが作れますね^^
応援★ガッチリ
紬さん、こんにちは。
お世話になります。
>今まで必死で積み上げてきたブログが
収入をえてたブログが
突然なくなったらを考えると…
ホント怖いというより考えたくないです。
これ本当に人事じゃないですよね。
アフィリエイトは無料で出来るというメリットは
ありますが長い目でみると最低限度の経費として
割り切るということは必要だと思います。
なのでいきなりWPとはいいませんが知識として
無料ブログで練習しながら知識をつけていくと
いざWPに移行したときに抵抗感も少なくなると
思います(´∀`)b
応援ありがとうございます!
Syu-Zi さん、こんばんは。
いつもお世話になります、影太郎です。
思い立ったらやってみる。
行動してみる。
これは本当に重要な事ですね。
明日やろう。
また今度にしよう。
こんな考えで何も出来ない、無駄な時間を
過ごしてきました。
これからブログを始めようと考えている人に
ぜひ読んでもらいたいです。
そしてブログ運営に慣れてきたら
独自ドメイン、レンタルサーバーに切り替えての
運営も視野に入れてほしいと思います。
無料の場合、いきなり削除とかのリスク大きいですからね。
応援完了です。
影太郎さん、こんばんは。
お世話になります。
>思い立ったらやってみる。
行動してみる。
こんな考えで何も出来ない、無駄な時間を
過ごしてきました。
自分もそうでしたから。考えるだけ考えて
結論が出ないからまた今度という感じの
繰り返しでしたね。
失敗をしてもいいからどんどんチャレンジ
していって欲しいです。
それがいずれ自分の財産になりますからね。
>そしてブログ運営に慣れてきたら
独自ドメイン、レンタルサーバーに切り替えての
運営も視野に入れてほしいと思います。
やはりアフィリエイトはビジネスなので
そこの割り切りは必要になると思いますね。
応援ありがとうございます!
Syu-Ziさん
こんにちは、パワブロです。
無料ブログは削除のリスクが高い上に、SEOでも不利ですね。
某アメブロ(某の意味がない笑)なんか、
有料版で作っていても突然ブログを削除されることがありますから…。
私は以前は無料ブログでアフィリエイトをしていましたが、
今はWordPress+独自ドメインでブログを運営しています。
WordPressはプラグインでどんどん便利な機能を追加できますから、
その点でも無料ブログより便利ですね( ´∀`)
応援クリック!
パワブロさん、こんにちは。
お世話になります。
アメブロは規約改定でまたやりにくくなったのでは
ないでしょうか。
自分も最初は無料ブログでやろうとしてましたが
長期的な運営で考えた末に独自ドメイン+WPにしました。
WPは最初は使いにくいかと思いましたが慣れてくれば
ブログ感覚で使えるしパワブロさんもいってる通り
豊富なプラグインが魅力ですね(´∀`)b
応援ありがとうございます!