テスト勉強
おはようございますSyu-Ziです。
世間でいうと今日はクリスマスなんですよね~
ということでメリークリスマス♪
私はくるしみます~(・∀・;)
という冗談は置いといて先週から
仕事復帰してドタバタしてましたが
少し落ち着いたのでブログ更新です。
今回の仕事は工場関係の仕事です。
工場関係の経験はいろいろあるので
環境等はあまり気にしてませんでした。
入社してまず現場に入る前に研修をしました。
まぁ、そこまでは普通なんですが
研修の最後にテストがあるということで
本当に久々に勉強をしました^^;
このテストに合格しないと現場にいけないと
いうことで頑張りました。
しかも合格ラインが100点満点で90点・・・。
( ; ゚Д゚)これはやばいのでは?
と思いつつ研修3日目の最後にあるので
ちょっとだけ余裕こいてたら唐突に
2日目の最後にしますって言われそれはもう焦りましたね。
いきなりはかわいそうだから10分だけ
勉強してもいいことになりました。
え、10分だけ?
しかも問題数を聞いてみたら100問!
そして10分なんてあっという間に過ぎて
テスト開始時間になりました。
ちなみに合格するまでテストということで
ちょっとガクブルでしたね。
結果は・・・
なんとか合格しました!
ちょっとホッとしました^^;
テストは一日前倒しになりましたが
今回はアフィリをせずに勉強に
一点集中したおかげでよかったです。
あともう1つテスト勉強の間は何もしませんでしたが
その間もしっかりと報酬は発生してました。
物販はやることをやってるだけでしっかりと
返ってきてるのがうれしいですね。
イメージでいうと「自動販売機」ですね。
24時間営業で頑張ってくれてます。
私が寝てる間も仕事をしてる間も。
そう考えるとなんかうれしくなってきます。
何もしなければ0ですが今は0ではありません。
0から1は難しいのですが1になってしまえば
あとは頑張り次第です。
月5000円の壁もそんなに難しくありません^^
要はやるかやらないかの違いだということを
最近特に感じています。
もうすぐ年末年始休みになるのでここ最近の分を
取り返すためのラストスパートです(´ー`)b
残り一週間思いっきり走り抜けましょう。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
タグ
2012年12月25日 | コメント/トラックバック(6) |
カテゴリー:雑記
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
Syu-Ziさん、こんばんは。
ユウキ先輩です。
テスト合格おめでとうございます。
100点中90点って、難関ですね。
しかも不意打ちで100問って・・・
物販はけっこう早めに成果がでるから
面白いですよね。
まさにネット上の自動販売機ですね。
(  ̄▽ ̄)
ユウキ先輩さん、こんばんは。
お世話になります^^
物販は本当にネット上の自動販売機です。
しかも実際の自動販売機よりも管理も
楽でメンテも家から出来るのがいいですね。
そしてある程度放置をしていても
売り上げがあるのがうれしいところです。
いつも応援ありがとうございます(´ー`)b
おはようございます。ハムです☆
試験合格おめでとうございます。
物販は僕も最近初めてやったんですが、
すぐに報酬が出ました。
やればやった分だけ成果がでるのが
物販アフィリエイトのいい所ですね♪
僕の講座を受講している人も
結果を出してますので、
物販はあたらためていいなと思いました。
ハムさん、こんばんは。
お世話になります^^
物販は報酬の発生も早いし
自分でやった分だけ成果も出ます。
そして新しい発見とかも出来て
やってて楽しくなってきます。
この楽しいという気持ちが大切ですね。
応援ありがとうございます(´ー`)b
Syu-Ziさん こんばんは。
藤田と申します。
>テストは一日前倒しになりましたが
>今回はアフィリをせずに勉強に
>一点集中したおかげでよかったです。
>あともう1つテスト勉強の間は何もしませんでしたが
>その間もしっかりと報酬は発生してました。
合格おめでとうございます。
>物販はやることをやってるだけでしっかりと
>返ってきてるのがうれしいですね。
物販は。情報教材より手間がいらず楽ですね。
今年は、大変お世話になりました。
2013年もよろしくお願いいたします。
応援クリックしました。
藤田さん、こんばんは。
お世話になります^^
>合格おめでとうございます。
ありがとうございます。
しばらくが慣れるまでが大変ですが
仕事の方も落ち着いたら本腰を入れて
頑張らないとです。
>物販は。情報教材より手間がいらず楽ですね。
そうですね。
今は物販を実践して確信を得ているのでその作業に
慣れるというのもあって一点集中しています。
今年はいろいろな年でしたがいい経験が出来た
年でもあったので私的には満足しています。
>今年は、大変お世話になりました。
2013年もよろしくお願いいたします。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
応援ありがとうございます(´∀`)b